適切なシェービングアイテムを選択しましょう
ムダ毛が少し長めの場合は、短めにカットしてからカミソリを使用します。ビキニトリマーや電気シェーバーを購入するかハサミを使用して、ビキニライン周りのムダ毛をカットします。次に、目的に合ったカミソリを選択します。
切れ味の良いカミソリの刃を使用しましょう
体のどの部分を剃るときでもそうですが、特にビキニラインを剃るときは、切れ味の鈍ったカミソリの刃を使わないでください。カミソリの刃は定期的に交換してください。特に、ムダ毛が引っ張られたり、肌当たりが悪く感じたり、通常よりも剃った後にかゆみを感じたりし始めた場合は要注意です。これらはすべて、刃を交換する時期がきたサインです。切れ味の鈍った刃を使用すると、実際に皮膚の炎症が起きる可能性が高くなります。剃る頻度にもよりますが、カミソリの刃は5~10回使ったら新しいものに替えましょう。
お肌に潤いを与えましょう
お風呂でビキニラインをお湯に浸すか、少なくとも5分間シャワーを浴びます。こうして肌とムダ毛にうるおいを与えることで、ムダ毛をカットしやすくします。
角質除去をしましょう
皮膚に十分うるおいを与えたら、デリケートゾーンのお肌の角質除去をしてみましょう。ヘチマスポンジまたはマイルドなスクラブを使用し、ビキニラインに沿って軽くこすり、角質やムダ毛を取り除きます。角質除去には、シェービングによる皮膚の炎症を軽減する効果があります。
シェーブジェルを塗ります
シェーブジェルの使用は、ビキニラインのようなデリケートな部分には特に重要です。シェーブジェルは肌上での刃の滑りを良くし、カミソリ負けや炎症の発生を最小限に抑えます。シェービング中、肌表面にジェルがなくなったら塗り足してください。
一定のストロークでやさしく剃ります
ムダ毛の生えている方向に沿って、一定のストロークでビキニラインをやさしく剃ります。力を入れる必要はありません。切れ味の良い刃を使っていれば、力を加えることなくきれいに剃ることができます。
流れに逆らって剃る場合は注意してください
ムダ毛の生えている方向に剃っても十分な効果が得られない場合は、シェーブジェルをさらに塗布し、ムダ毛の生えている方向に逆らって慎重に剃ってください。ビキニラインの周りのお肌は敏感ですので、カミソリを動かす回数は少なめにしましょう。
剃ったところのビキニラインとカミソリをすすぎます
シェービングが完了したら、冷たい水でビキニラインをすすぐのが理想です。あるいは、冷たい水に浸した布を1〜2分肌に当ててから、軽くたたくようにして肌を乾かします。カミソリもきれいにし、しばらく乾かします。
ローションや保湿クリームなどの保湿剤を塗ります
肌が乾いたら、ビキニラインの両側に保湿剤またはオイル(できればアルコールを含まないもの)を塗ります。石鹸は肌を乾燥させる可能性があるため、剃った後はローションや保湿オイルを使用してかゆみや炎症を防ぎ、肌に必要な水分を維持します。
ビキニラインを剃る前に新しいカミソリが必要? 自分に合ったカミソリを見つけるには? こちらをクリックして、ヴィーナス シェービング製品のラインナップをご覧ください。